Deliver to Slovakia
IFor best experience Get the App
🌠 Elevate Your Night Sky Shots!
The Kenko Starry Night Wide Angle Slim Ring 72mm Light Pollution Reduction Filter is expertly designed to minimize urban light interference, allowing for clearer and more vibrant astrophotography. Its ultra-thin frame prevents vignetting, making it ideal for wide-angle lenses, and it is proudly made in Japan, ensuring top-notch quality.
お**様
良い
良い
C**N
夏の野辺山で効果抜群でした
夏の野辺山は下界が35℃と猛暑でも夜は20℃前後まで冷え込む場所で夜空も綺麗です。光害もかなり少なく星景・星夜写真も撮りやすいです。素人撮影ではありますが、完全なるJPEG撮って出し画像でカメラの設定はまったく同じで(SIGMAのF1.4 16mm ISO 3200 SS 8sec)でフィルタあり・なしの画像を比べますと明らかに違います。駐車場で撮ったので、多少の街灯がありますためフィルタありだとかなりの効果があるのがわかります。他の方も書いていますが、あとでリタッチされる方にはあまり関係ないかもですが、私は買って正解でした。
伊**聰
光害が抑えられます。
星景撮影でオレンジ色などの街の明かりがカットされ空が暗く撮影出来ます。ただし光量が抑えられ1段分は露出多くする事が必要です。
A**き
星景写真で光害が酷くなければなかなか良い
フィルターを付けると青っぽい感じになります。これをつけたからといって光害が無くなるなんて事はありません。1/3段暗くなるという事で光害カット効果はそれ程でも無いですが、副作用で赤い星雲がフィルター無しに比べてハッキリしてきます。ただしこれも期待しすぎるのはNG。期待し過ぎなければ、おっなかなか良いねって感じになりそう。
K**0
お手軽撮影にはお勧めです。
今回は、撮影機材に合わせてサイズ違いを購入しました。前回は、広角から望遠迄の77ミリで今回は、望遠鏡に付けるため小口径にしました。フィルター有りと無しで色々撮影し比較していますが、概ね良好な感じです。使用上仕方ないのですが、画面が青みがかって映るので、PCでの補正は必須です。露出も通常より多めに掛けないと露出不足になりますので、気を付けたいですね。性能や画質に関しては、素人なので測定などの詳細は分かりませんが、私見では良好で効果も聞いている様に思います。フィルターをねじ込むだけなので手間も掛からず簡単です。ちょっと星空撮影なんかには、手軽でオススメです。
Trustpilot
4 days ago
1 month ago