archgonPS5 Heatsink M.2 2280/22110 SSD Aluminum Heatsink with Thermal Pad Compatible with PS5 Model HS-1110-PS5 (Black)
K**6
NVMeクーラー5台目で一番冷えた
自作したゲーム用PCのメインに使う1T NVMe結構熱を持つのでAmazonさんで初めて試したのは高さ30mmもある長いヒートシンクでしたが固定するシリコンゴムが弱くあっけなくダウン・・・RADEON RX580 GPUの真上に位置するNVMeスロットはGPUの放熱もまともに浴びてしまうような状況なのでその後Amazonさんでとっかえひっかえ3機のヒートシンクを試しますがなかなかベストと納得出来るものでは無く夏場の放熱に不安が残る状況・・・・そこに登場したこの商品はお値段も倍以上しますが見た目にもシッカリしていそうで期待が持てたため試してみました。Amazonさんで他のベストセラー的機種にもデザインが似ていますし取付方法も同じ様でなかなかしっかりとした作りの印象でNVMeともキッチリ固定出来ました。また使用中な1T NVMeは両面タイプでそれにも対応出来るつくりで付属熱伝導シートも両面分で安心感もありました。シルバーで厚みの在るデザインもなかなか精悍さが在り真っ黒いMSIゲーミングマザーに紅一点精悍なシルバーが映えデザイン的にもなかなか気に入った機種でした。今は春先で重い洋ゲーしてもさほど高温にならないですがそれでも今まで使ってきたヒートシンククーラーより冷える感じなので夏の高温をこの商品で今まで以上に乗り越えられる予感があります。もしこの商品でも夏に納得出来る効果が得られなかったら思い切ってファン付を使ってみるつもりもありますが今まで以上の夏の冷却効果には大きく期待しています。
D**.
PS5対応
PS5に対応したM.2 SSD用ヒートシンクです。ヒートシンクがSSDの端子とは反対側に大きくはみ出す構造になっているので、M.2 SSDと同じサイズの一般的なヒートシンクよりも放熱性能が高いですが、パソコンなどに使用する場合は他のパーツと干渉するかどうか事前確認が必要です。温度計測まではしていませんが、冷却面積としては、一般的なM.2ヒートシンクを遥かに上回る形状となっているので、冷却性能は高いものと思います。PS5が対応しているPCIe4.0のリード7GB/sくらいのSSDは総じて爆熱なので、このような放熱性能がヒートシンクを使用するのがおすすめです。
も**そ
しっかりしてる印象。
M.2用SSDに装着するヒートシンクです。似た商品をいくつか持ってますが、その中でも一番しっかりしてる印象です。取り付けに癖があるので、取説を熟読してから取り付けました。PCに取り付けましたが、今のところは問題を感じません。まだ暑くないので、真価ははっきりしませんが、夏も活躍してくれそうです。取り付けにはある程度のスペースが必要ですので、事前にサイズ確認をお勧めします。
T**N
見た目が良く、冷却も問題ない
デザイン的な見た目や質感が良く、加工精度も問題ない感じです。PS5だけでなく、自作PC等にも使える感じです。サイズ的に問題なく、取り付けはスムーズに行えます。冷却もしっかりとされているように思います。
A**ー
PS5用
PS5のSSDに取り付けて使っていますヒートシンクと一通り伝熱シートやドライバーも付属しています温度が冷えてるのかはよくわかりませんが厚めのヒートシンクできっちり冷えてくれそうな感じで安心感があります
Trustpilot
3 weeks ago
4 days ago