🎧 Elevate your sound game with the DT 770 PRO — where precision meets power.
The beyerdynamic DT 770 PRO 250Ω is a wired, closed-back over-ear headphone designed for professional studio monitoring and recording. Featuring a high sensitivity of 96 dB and a wide frequency response from 5Hz to 35kHz, it delivers detailed and accurate sound reproduction. Constructed with durable steel and weighing just 290g, it offers comfort and longevity. The package includes essential accessories like a 3.5mm jack, 6.35mm adapter, and protective case, making it a complete solution for audio professionals.
Sensitivity | 96 dB |
Headphones Jack | 3.5 mm Jack |
Model Name | DT 770 PRO |
Connectivity Technology | Wired |
Wireless Communication Technology | Wireless |
Included Components | Headphone, Headphones, Jack Adapter 6.35mm, Protective Case |
Age Range (Description) | Adult |
Material | Steel |
Specific Uses For Product | studio |
Recommended Uses For Product | Recording |
Compatible Devices | Studios |
Control Type | Noise Cancelling |
Cable Feature | Retractable |
Item Weight | 290 g |
Water Resistance Level | Not Water Resistant |
Customer Package Type | Standard Packaging |
Unit Count | 1 個 |
Style | 250Ω DT 770 PRO 250 |
Audio Sensitivity | 96 dB |
Batteries Required | No |
Frequency Response Curve | 5Hz-35000Hz |
Item Shape | headphone headband |
Manufacturer | beyerdynamic |
Item Model Number | 459046 |
Size | 250 OHM |
Model Year | 2000 |
Product Dimensions | 17.78 x 10.16 x 21.59 cm; 290.3 g |
S**S
Great headphones
Great sound and the pads are very very comfortable.
タ**ん
Ok
よかったです
E**L
Great
Comfortable, pro quality.
A**E
エージングをするとかなり変わる
タイトル通りエージングを行うと音が格段に違ってきますある意味根気のいるヘッドホンです買ったときは低音が出過ぎていて「しくじったかな?」と思いつつも、買ってしまったものをすぐに放置するのは可哀そうなのでエージングを自分の好きな曲(CD音源)を聞きながら総計100時間ほど行いましたすると、どうでしょう出過ぎていた低音が締まり、高音の伸びがよくなり、艶のある音が出てくれるようになりました大満足ですね。今では密閉型の中ではハイベストな感じに仕上がりました解像度がとても高く、インピーダンスがとても高いのでリスニングするには申し分ありません今では3万円の機種を出し抜いての相棒です末永く大事にしたいと思っています
S**E
重く、渋い色調の音
まず、このヘッドホンはアンプへの要求スペックが高いので注意したい(250Ω)。携帯器できちんとした音を鳴らす事はまず無理と思われる。姉妹品として80Ωもあるのでアウトドアで使いたい方はそちらを検討されたい。機器の能力が低いもしくは相性が悪いと、音量が上がらない他にもサ音が非常に強くなったり低音がこもってしまう等の不具合が出る。ご機嫌をとるのが難しいヘッドホンだが、きちんと設定すれば素晴らしい性能を発揮する。今まで使ってきたどのヘッドホンとも異なる性格で、重く、渋い色調の音を聴かせてくれる。特にアップテンポの激しい曲では今まで味わったことの無い独特のグルーブ感を体験させてくれる。また、得意ジャンルはジャズと男性ボーカル、苦手なジャンルは女性ボーカル(特にソプラノ)と少人数の弦楽奏(特にソロのバイオリン)と感じた。意外なところでは歌謡曲やメタルと相性が良いと思う。決して万人向きではないが、虜になってしまう魔性のあるヘッドホンといえる。(現在、100時間程使用。エージングで音の広がりがクリアになり、中音域が丸くなったと感じた。)
R**K
DT770/32をDT250/80、Aventhoと比べて
DT770/32をDT250/80、Aventhoと比べてDT770/32の合成レザーパッドだと、箱庭的おもちゃチックな音でしたので、EDT770Vベロアを買って満足出来ました。高音が少し強めですが爽やかに聴けます。低音も出てます。DT250/80は、80オームですが割と普通に音量が出ます。これを思うと、DT770も80オームのを買えばよかったのかも。ベロアのイヤーパッドですし。DT250/80の音は、自然で誇張なく、それでいて細やかで、ずっと聴いていて大丈夫な音質です。AventhoはWireless機に有線(付属でなく別途1万強のリケーブル)で聴いてます。これ、凄く切れてます。でもふくよかさもあります。聴き入るならこれです。ドライバーが差がある、って分かります。上記、価格に比例した好感度でした。曲想や気分で使い分けも出来ます。感想でした。あっ、どれもポータブルアンプ(コンチネンタルV5)で聴いてます。
も**ん
素晴らしいです
オープンタイプのDT990PROが有名ですが、この770PROも素晴らしいです。高音が刺さるとか低音が膨らむ、聴くジャンルを選ぶとか書かれてますがその原因は使用してる上流環境に問題が有るからだと思います。そこそこ、ちゃんとした機種で聴けば、刺さる事も殆んど無くて豊かで絞まった低音、繊細で良く伸びクリアーな高音、中音は少し控えめですが、決して扱いにくいヘッドホンでは有りません(ヘッドホンアンプは必須)今まで多数のヘッドホン使って来ましたが、これが一番です、密閉式ですが籠る事も無く音場も広くて、本当に良い音がします、お勧めします。
C**T
奥深い鳴り方に満足しています。
1年ほど前、ポータブル機での使用も考慮して80Ω版を購入しました。実際のところ、アンプ無しでも使えない訳ではありませんが、明らかに迫力と鮮明さに欠けてしまいます。結果的に据え置きのヘッドホンアンプを通して聴いています。低音域から高音域までシッカリと気持ち良く鳴ってくれるので、たいていのジャンルで満足できる音質が得られます。また、ヴォーカルに関しては色艶濃く、しかも奥深く味わいのある歌声が堪能できます。それと、仕様上は密閉型ですが、音漏れはそれなりにあります。部屋で使う分には全く問題ないレベルだと思いますが。【接続構成】iPod Classic 160GB+オヤイデドックアダプタL11+オヤイデミニミニケーブルQAC-202/LC-OFC+Fiio E9+DT770PRO
Trustpilot
1 week ago
3 weeks ago