👊 Girl Power Meets Retro Action – Don’t Miss Out!
熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ1・2 for Switch bundles two high-energy beat-'em-up games starring Misako and Kyoko. Featuring co-op gameplay, dynamic combat, and nostalgic arcade aesthetics, this set delivers a fresh spin on the beloved Kuno-kun series with fierce female leads.
T**Y
まだ1しかやっていませんが
楽しいです。戦闘も立ち回り楽しい。ストーリーもノリノリで良い。唯一、ガードはL1にしてほしかった。(キーコンフィグいじりたかった。三国無双でL1なので混乱したのと、右手で攻撃とガード両方は辛い。あと、ガードの出が遅すぎてパンチで相打ちの方が早い。でも複数敵にはボコられます。)
み**り
愛があって面白い。
・久しぶりにアクションゲームを探していたのですが。このゲームにたどり着きました。・DL版だと合わせて7000円近くするので、今の値段だと相当安く、それが決め手でした。どちらか、一本でも遊びたい場合でも今の値段の方が安いですね。定価は5000円ほど。※私はPS5でプレイしているのでその感想になりますが、変化は全くないと思うのでご安心を。※「くにおくん」シリーズは「熱血行進曲、ドッヂボール」しか遊んだことが無いですが、かなり遊んだ思い出が有ります。それ以来なのでかなりのお久しぶりです。・あの二人がこんなに可愛くなっているんですね(苦笑)<1について>・レベル上げ、技習得、隠し要素を除けば短時間でクリア可能です。ノーマルでもなかなかの難易度ですよ。・クリア後「ニューゲーム+」があり、レベルなどを引き継いで、難易度の上がった状態でスタートできます。逆に「あれこれ忘れてた!」と言う場合は「ぶらぶらモード」と言うものもあり、散策可能です。・ストーリーが進むにつれ敵が強くなってくるんですが、キャラ交代が易々と出来ない状態が発生します。特に隠しキャラのクニオ、リキは弱すぎて何度も何度も何度も倒されて強くする必要が有ります。<トロフィー関連>・上記通り隠しキャラでのクリア、ハードモードでのクリアがあるので一筋縄ではいきません。そして最大なのが「協力プレイでクリア」は…無理です。お一人様は辛い。コントローラー買うのもなぁ。でもどこかに抜け道は有るのかもしれませんが、現状はわかりませんでした。・うん、最初は海外が作っていて? 英語音声なので違和感がありましたが、プレイするたびに「英語で、この性格のキャラはこういう風に演じるのね。」と違いが楽しい。2は日本語対応ですが、日本と違い声優さんの立場が違うので、同じくらいの年齢の方が演じる場合が多く、子供でも、日本の様に少年を女性が演じることはまずないので、文化の違いが○。・操作性は反応も良く、良いのですが…さすがに直っていると期待していたダッシュボタンは存在していませんでした。PS版なら余分なボタンに割り振れたら良かったですね。つまり、キーコンフィグ(操作変更)出来たら良かったです。今時横横は…。・技は購入するまで詳細がわからないので不親切に思いました。・ゲームオーバーになるとお金が減りますが、私は別に何とも思いませんでした。ただ「オフラインで独りで遊ぶのにペナルティは必要だったのか?」と言う疑問もありますが(汗)近年は「ハメ技や裏技、強すぎる武器(技)」等はなくなってしまいましたからね。上記通り一人で遊ぶのに、ご褒美も欲しい所ですね。<2について>・1の正統派続編と言える完全上位で続編になります。・ただ、突っ込みを入れると、1のコンビが主人公なのですが、最初からクニオを使えるので出番が無い(汗)だって、くにおくん激強キャラですから。・2になると「若干テンポが悪い」部分があります。容量が増えた分仕方の無い事なのかもしれませんが。エリア移動ごとに細かいロードが入るのは気になります。PS5でもそう感じるのだからなかなかです。ゲームスタートも若干待たされます。ちなみに5版にアップグレードも可能です。(2だけ)・好きな場所でセーブしてゲーム終了出来なくなったのは不便かな。・時間の(昼夜)概念が存在しますが、結構こだわっていて良いですね。クエストにも関係あります(ほんの一部)・初回だけ食べ物を食べたときステータスが上昇する機能も画期的で面白い。食巡りですよ(苦笑)初回と言っても、他のキャラも初回はこのボーナスの恩恵を受けられるので、ご安心を。・難易度自体は1と比べると比較的簡単になっていて敵を容易く倒せます。ボスはギミック系が主で、こちらに必要なのは判断力と忍耐力なので、強さはあまり関係ありません。逆にミニゲームの方が難しいと思う場面もあります(汗)・ただ、1と同じ最高レベルが30なのは持て余している感じがします。すぐにマックスになる。50で良かったかも。・設定でお一人様でも「好きなキャラを相方としてイベント会話参加してくれる設定があります。」・「隠し部屋」と言うものが有り、入るアイコンが無い場所に入れるところがあります。…私はラスト手前で発見。結構あるみたいなんですよね。最近の方はネットで検索するでしょうし難しくないですが、一応記載を。・今作は追加キャラが2人居るのですが、いっそレベルは共通にしてほしかったです。※共通ではないのですが、物語を進めるにつれて、ベンチキャラのレベルが上昇します。(最高22)お金も別で増えているので、最強の装備を購入するのに非常に効果的で、1の弱点をカバーしています。1ではなかった最強装備も2では登場していて非常にゲームとしての完成度も高いです。苦労が報われます。・ニューゲーム+はなんとあの「ギルティギアのソル=バッドガイ」などが雇えるような隠し要素があります。個人的には好きなキャラなので、課金でもいいからプレイアブルキャラにして欲しかった。ダブルドラゴンのヒロインのマリアンなどは、初期段階からプレイアブルなので。激強ですが(汗)<課金について>・課金に話を戻して「ダブルドラゴン」の2キャラ(道場主)が使えるものが800円で発売。個人的にダブルドラゴンと言えば「竜一、竜二」なのかな? とおもったら別人の様です(苦笑)私は課金しないと思いますが、気に入った方は購入していてはいかがでしょうか?追記:そう言えば昔「ダブルドラゴン」と言うゲームがありましたね。仲直りしたのかな?この兄弟(汗)いや…最後に命のやり取りをしたように思いましたが(汗)<総括>・久しぶりに童心に帰って遊ぶのも面白いですね。子供には見せられない暴力の応酬(苦笑)「アクションゲームなんて一度クリアしたら終わりでしょ?」と思いましたが、ただのベルトスクロールではなく、RPG、成長、探索、クエスト要素もあり、飽きない作りになっています。別に負けても「あ~、やられちゃったか」と思う程度なのでストレスはかなり少ないです。どうしても同じコンボになりがちなのはご愛敬で(苦笑) それはどのゲームも同じですからね。久しぶりにコレクションしておきたいゲームになりました。・あとは難しいかもしれませんが、続編を希望します。それほどに面白かったです。最後まで読んでくれた方、有り難う♪ ではまた。
ゲ**ー
このゲームメチャクチャ面白いですよ。
これは良いですよ。これはアクションゲーム好きは絶対買うべきです。内容は申し分ないです。映像も音楽もキャラセンスも最高です!
は**る
良かったです。
良かった。
鶴**乃
普通に
女の子バージョンカワイイくにおくんとちがい楽しかったもっとシリーズ化お願いしたいです
P**ん
面白かったけどね!少しストレス!
ボス戦がとにかくむちゃくちゃしてくる!のが難しくて、感じたことない変なストレスを感じた!ボス戦がとにかく辛くて厳しい戦いでしたよ!!涙1はまだ、良かったが、2はかなりイライラする!あなたに、分けわかんねー!って必ず言わせてくれますっ!!!
C**S
Amazing
Amazing beat em up game!!
お**ん
Switch版…
くにおくんシリーズ、まとめ買い
Trustpilot
1 month ago
2 weeks ago
3 days ago
1 month ago