🕰️ Build Time, Own Time: Craft your legacy with every tick.
The Ugears Skywatcher Tourbillon Table Clock is a 3D wooden puzzle featuring 338 precision parts, designed for a 15-hour assembly experience. Made from eco-friendly wood, this battery-free mechanical clock combines intricate craftsmanship with sustainable materials, making it a unique decorative and functional piece for ages 14 and up.
Model Number | 70162 |
Number of Pieces | 338 |
Batteries Required? | No |
Batteries Included | No |
Material Type(s) | Wood |
Target Gender | Unisex |
Manufacturer recommended age | 14 years and up |
Item model number | 70162 |
Product Dimensions | 18.03 x 16.51 x 0.25 cm; 1.17 kg |
ASIN | B09LGTWHKF |
A**ー
ちゃんと動いた。
木製レーザーカットで一部つながっている部分を切り取るには注意が必要だが 非常に精度が高いのでバリ取りさえしっかりしていればたぶん問題なく動くと思う。僕の場合は組み立てには十分時間を取った。でも組み終わって感じたのは 接触面以外にも木の表面を目の細かいサンドペーパーを使って磨いたほうが見栄えが良かったかなとちょっと後悔している。時間のある時にまた全バラシして直したい。動作は85回クランクをまわしてだいたい3時間40分ほど動く。接触面のロウは余計なものはとったほうが抵抗が少なくて調子いいような気がする。動力ゼンマイを挟んでいる箱は表面を磨いていたほうがゼンマイが均等にほどけていいかもしれない。時針ドラムが2コマ飛んでしまうことがあるがこれは何が原因なのか今のところわからない。組み立てのコツとしては 留め具の接触面はロウを塗ったほうがいいと思う。はめやすくなるだけでなくバラすときにも楽になる。説明書には動力用ゼンマイを固定した後ストッパーを外すように書かれているが これは大きい歯車を手で持ってゆっくり解放したほうがいい。自分の場合は何かの部品が飛んで行ったと思われるが それでもちゃんと動いたので気にしないことにした。いろんな方のブログでも同じことが書かれているのでここは気を付けたほうがいい。あとはテンプとアンクルの接触面の説明がちょっとわかりにくかったが 説明書の通りに組めば多分問題なく動くと思う。ちょっと価格が高いのが残念だけど 腕時計だと4000万円くらいしそうなジャイロトゥールビヨンっぽい模型が目の前で動作するところが見れるのだし 「組み立てと動作」の両方を楽しめることを考えたら素晴らしいと思う。お勧めです。
佐**藤
蜜ろうクリーム購入は必須
The media could not be loaded. 動かすのが難しいという口コミをたくさん見ていたので、かなり念入りにヤスリがけと蜜ろう塗り込みをした他の方も言っているように、説明書には書いてない場所でも、ワックスは塗りこんでおいた方がいいです歯車のギアの部分はもちろんですが、側面の塗り込みも結構大事木工用蜜ろうクリームを買って、歯ブラシで塗り込むのがオススメ最初1時間半ほどで止まってしまっていたが、アンクルとがんぎ車に蜜ろうを多量に塗りこんだら運が良いと3時間ほど動くようになった組み立ては書いてあった通り15時間ほどかかった本当はばらして再度ヤスリがけなどして、駆動時間を伸ばしたいが、部品の欠損などが怖すぎて、一からやり直しになる可能性に耐えられるメンタルがなくてできない脱進機部分は簡単に外せるので、手動で脱進機の動きを楽しむこともできる(1軸回転しちゃうけど)組み立ては楽しくも苦しくもありますが、出来上がればチクタク音を奏でてくれる癒しオブジェが待ってます
T**A
とても素晴らしい
ゼンマイの暴走で折れた部品を手作りしたり修復したりと苦労したが、その分動いた時の感動が大きい!ポイントはテンプとアンクルの位置を完全にあわせること。手順では組み上げてからブラインドで調整するようになっているが、先にぴったりの位置を確認し印をつけてから組み上げるとよい
張**柱
上級者向け
The media could not be loaded. 上手に組立てると、3時間以上動作する〜香箱は全巻きで28回転するので、限界のフリーテンション分1回転を残して27回転が使えるポテンシャルを持っている。すると香箱1回転で約9分30秒計算で、27回転稼働すると約4時間半動く計算です。3時間稼働に成功した皆さん! 是非4時間突破に挑戦して見てください!
み**ら
素人にも何とか完成?
各部、ヤスリ処理して、可動部分のグリスアップを行う事で稼働出来ます。グリスは、タミヤのラジコン様セラミックグリスを使いました。マニュアルは、日本語版では、ないので、絵を参考で、作成何とか?完成したので、達成感があります。
ロ**ン
複雑機構
非常に困難なモデルです、それまで他のモデルも組み立てましたがこれはレベルが違い過ぎます他のレビューの方も書かれていますが摩擦部は先に想像して研磨ロウ磨きが必要です組み立て20時間でしたが動くまで稼働部調整に同じくらいの時間を要しました気が短い人には向きません、しかしトゥールビヨンの縦軸横軸が一気に稼働した時の驚きと感動は鳥肌でした不具合が発生した時の問題を見つけるまでの行程もまた楽しく難しく面白いですコツは一つだけだと思います稼働部全てスムーズ これにつきますロウはろうそくに火をつけて溶けたロウを筆で塗りましたがあまり良くなかったようですまた木工用潤滑スプレーも使いました、よく動いているので良かったのかも知れませんとにかく複雑でデリケートなモデルなので何が良かったのか不明です機械式時計に詳しい人なら押さえるコツはかなり絞れるのだと思います
ナ**ツ
誕生日プレゼントにしました
ずっとガンプラに夢中だった息子ですが、種類が少なくなってきたので、本人の望むプレゼントを探していた時に出会いました。いつもは、すぐに組み立ててしまうのですが、じっくり時間をかけて、楽しそうに組み立てています。いいプレゼントに出会えたと満足しています。
フ**ー
頑張って動かしましょう
これがなかなか動きません。バネ振り子がスムーズに動くようにすると良いと思います。
Trustpilot
4 days ago
1 month ago