🔥 Build the ultimate Ryzen powerhouse with GIGABYTE B850 AORUS ELITE WIFI7!
The GIGABYTE B850 AORUS ELITE WIFI7 is a premium ATX motherboard designed for AMD Ryzen 7000/8000/9000 series CPUs, featuring a robust 14+2+2 Dr.MOS power phase design, PCIe 5.0 M.2 slot for next-gen SSD speeds, DDR5 memory support up to 5200 MHz, and cutting-edge Wi-Fi 7 plus 2.5GbE LAN connectivity. Perfect for professionals seeking a future-proof, high-performance platform with extensive I/O options.
Brand | GIGABYTE |
Manufacturer | GIGABYTE |
Series | B850 |
Product Dimensions | 30.48 x 24.38 x 2.54 cm; 2.17 kg |
Item model number | B850 AORUS ELITE WIFI7 |
Item dimensions W x H | 30.5 x 24.4 x 2.5 cm |
Processor Socket | Socket AM5 |
Memory Technology | DDR5 |
Memory Clock Speed | 5200 MHz |
Graphics Card Interface | PCI Express |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 2.17 Kilograms |
ひ**こ
こういうのでいいんだよ
安くて良いマザーです。600系のチップセットで酷いメモリのトラブルに見舞われたので、ポン付けで何事もなく動いてくれる安心感は格別のものがあります。
も**り
重厚感あっていい!初心者でも組み立てやすい!
初自作で、安すぎず高すぎないマザボでいいモノないかなと思い見つけたやつです。Usbヘッダーが少し使いずらいかな、てぐらいで初心者には十分満足できるマザボだと思います。マザーボードが完全に黒統一なので、他のパーツやケースを白に揃えてモノトーンPC作るのにいい感じでした!セール時に買うのがいいかも?
D**4
B850は注意すべき?
ASRock製同等品が初期不良認定されたので代わりに購入したのがB850Iです。しかしこれもASRock製品と同様にWindows10, Windows11のインストールができませんでした。予定になかったグラフィックボード追加、BIOSでAMD APU不可に設定、ネットワーク接続なしでWindowsインストール、AMD関連ドライバ手動インストールでWindowsUpdate後も再起動可能になりました。ASRock製品も正常動作品だったかもしれません。
Y**I
高級なマザーボード
pc組み換えにて使用。ヒートシンクが大袈裟にデカいのでこのみでした。説明書の見にくさ、価格がネックでしたので星四
な**男
トラブル無く起動させることができました。
特にトラブルなどは無く、起動させることができました。Windows11をインストールしてBIOSを更新した後に気づいたのですが16コアのCPUのはずなのに8コアしか認識されていない・・・。で、いろいろ調べたりしてみたのですが結局はCMOSクリアしたら16コア認識されて問題は解決しました。GIGABYTEのマザーボードは今回初めて使うのですが、BIOS更新しても不要なごみデータとかを消去してくれないのでしょうか?と思いました。過去にこのようなことは無かったので・・・よくわかりませんが。それ以外はトラブル無くて良かったと思いますので、ちょっとサービスして星5にさせて頂きました。
里**ア
RYZEN 5 8400Fは使えない。
m.2が3基もあって、とても良い。用途の判らないパーツも含め沢山の附属品がついていてサービス感満載なんだが、そのサービス品に問題が。写真を見ての通り、ソケットが一律横板で仕切られていて、PowerとRESETの縦配線が出来ない為、役に立たない。ブザーを付けて欲しかった。マニュアルも雑。附属パーツ一覧や、ケースのフロントパネル接続の位置くらいは最低限、記載すべき。aRGB(3ピン)と4ピンの配置も悪い。これらは是非、改善して欲しい。機能は最高なんだが、《初期不良》に当ってしまったようで、写真を追加。VGAの接続不良の赤ランプ。ファンも光学ドライブも機能しているのに、同じgigabyte製のRTX4060ローブロを認識しない。当然、GPUを外しても赤ランプのまま。完全な返品ではなく、交換したい。追記返品交換しても尚、同じエラー。BIOS更新の可能性を疑い、GIGABYTEのHP、CPUサポートリストを確認。F1なので必要もなし。CPUも買い替え、グラボを交換しても、エラーは変わらない。何だこりゃ???
G**ル
B450から交換
BIOS設定がしばらくアスロックを使用してしていたので、戸惑いましたがマザーボードの作りはとても良いです。ミドルマザーですが色々機能がありますが、マザー上のHDMIは横向きなので自分のPCケースだと利用できないのが残念です。
C**C
素敵
高いけど動作問題なし
Trustpilot
3 weeks ago
5 days ago