🔊 Elevate your desk soundscape with style and power—because basic is never basic.
The Amazon Basics Dynamic Sound Speakers deliver crisp audio with 2.4W RMS power and a wide 80Hz-20kHz frequency range. USB-powered and driver-free, these compact silver speakers feature bass radiators for richer lows, in-line volume control, and a padded base for stability and surface protection—perfect for professionals seeking sleek, hassle-free desktop audio.
Model Name | Amazon Basics Dynamic Sound Speaker |
Speaker Type | Computer |
Special Feature | USB powered from PC or laptop |
Recommended Uses For Product | For Computers |
Compatible Devices | PC |
Unit Count | 1.0 Count |
Controller Type | Voice Control |
Surround Sound Channel Configuration | 1.0 |
Color | Silver |
Product Dimensions | 6.6D x 10W x 7.1H cm |
Item Weight | 649 g |
Is Waterproof | False |
Manufacturer | Amazon |
Item model number | V620SILVER |
Item dimensions W x H | 10 x 6.6 x 7.3 cm |
Voltage | 5 Volts |
Wattage | 2.4 W |
Power Source | Corded Electric |
Are Batteries Included | No |
L**M
重いスピーカーなので安定感がある!
ダイソーの300円スピーカーを使用していましたが、こちらに変えてみました。まず、スピーカー自体に重量があるので、動きにくくて良いです。スピーカー横にQiの充電台が置いてあり、スマホを充電するときにダイソースピーカーが動いてしまうのがイヤだったので、とても具合がいいです。音は値段相応です。Windowsの標準設定だと音が軽いです。Windowsの設定→サウンドのプロパティ→デバイスのプロパティ→追加のデバイスのプロパティから「スピーカーのプロパティ」ウインドウを開き、「Enhancements」タブを選択。Bass Boostのチェックボックスをオンにして、下のSettingsを押し、Frequencyを200Hz。Boost Levelを12dbに設定すると、なかなかいい感じの音が出ました。
猫**!
音は良いと思うのですが、ケーブル長さが。。。
大きさや重さなどは予想通りでした。今までモニター内蔵のスピーカーで使っていたのでそれ以上の抜群の音質で大変気に入りました!この価格では信じられないクオリティで最高だと思います。しかし、電源側のケーブルの長さが短いと思います。それがあるので星4個にさせてもらいました。私の場合机の下にマシンがあるので全く足りませんでした。その後の配線は電源と信号線の両方を延長なので大変でした。延長用の配線で余計に費用が掛かりました。最低でもあと30cmは欲しかったです。マシン設置の条件は色々だと思いますので余裕をみてあと50cm位長いのが理想かと思います。スピーカー間もあと20cm位長くても良いと思います。長が過ぎはそれ程問題じゃないでしょう。
ぺ**け
めちゃめちゃオススメ!音も良し!見た目も良し
昨日届きパソコンに早速接続して聞きました!この値段なので全く期待せず"音が出ればいいか"くらいの勢いで聴いてみると、めちゃ良い音がするではないですか!重量感もあるし左右ともブルーのイルミネーションが付くしサイズも大きすぎず良い以前も低価格のスピーカーを使っていましたがもう全く違います絶対お買い得!超オススメします!
M**A
非常にお安いですが!
音質は比較的良いが、音量を最大にしてもあまり大きくならず、録音レベルの低い音声等は良く聞こえないことがある。また、PCの電源を入れた時にボッと両スピーカーから音が出て気分が悪い。しかしながら値段が値段なのでこんな物かと思っています。
S**3
C/P良過ぎ! 絶対おすすめ
実は安価なこと、珍しい形、に惹かれて購入した。 しかし現物を手にした瞬間、予想外の質感の高さにチョットびっくり。 音質・音量も良好だし、淡いブルーライトも形状にマッチしてオシャレ! そして安定感のある重さも好感。 とにかくこの価格でコレってC/P良過ぎでは !! ついでにキッチリ梱包も良品を予感させたし。
ち**ま
クリアな音質、コンパクトで邪魔にならないのも良い、セール時なら尚おすすめ
オーディオは全然詳しくないのに色々スピーカーを買ってしまう性分で、以前から気になっていました。セール価格になっていたので買いました。PCにUSBの簡易DACを接続して聴いています。音が出た瞬間、高音まできれいに出るなぁと思いました。非常にコンパクトですが適度な重さもあるおかげか、変なビビりもありません。安いPCデスクの天板のせいか、マウスを持つ手に低音の響きすら感じます。コンパクトで背が低いのでデスクトップPCのモニターの股下に収まりますし、ケーブルもそれなりに長さがあるのでノートPCの左右に置くのも向いています。デスクトップのスピーカーとして個人的にリスニングする用途なら十分以上の音量が出ますが、当然ながら部屋全体に鳴らす用途には向いていません。インラインの音量調節については写真を載せるべきだと思います。アマゾンベーシックなので仕方ないですが、かなり安っぽいです。LEDは通電時に付きっぱなしになるので嫌う人は多そうです。スピーカーのネット部分に直線のへこみがありました。一度気づくと少しのへこみでも目につくもので、安いとはいえ新品購入したものに瑕疵があるのは残念です。30分程度聴いていたところ、耳にささるまではいかないですが聴き疲れする音だと感じ始めました。音量を抑えめにしてYoutubeを視聴するのならまだ平気ですが、何かの作業をしながらBGMを流すという用途だと、カドが立っていて私にはちょっと向いていませんでした。小さいスピーカーから無理に鳴らしている感じが強いです。好みの問題だと思うので、クリアな音質が好きならコスパに優れたスピーカーだと思います。個人的に同じ価格帯のスピーカーなら Creative Pebble もおすすめです。コスパでいえば恐らくそっちが強いです。bluetooth対応ではない最も安いものなら、本モデルのセール価格時より安く、音質もとても良いです。こちらは本体に電源スイッチ兼ボリュームが付いているので操作もしやすく(その分、毎回音量調整が必要)、デスクトップに置いたときスピーカーが顔を向いている角度でよく聞こえます。こちらのほうが多少音に丸みがあって聴き疲れしません。安くてそれなりの音質のアクティブスピーカーが欲しいという方には、どちらかが正解ではないかなと思います。
王**者
手軽に高音質を楽しめる!コスパ抜群のAmazonベーシックスピーカー
このAmazonベーシックのダイナミックサウンドスピーカーは、価格以上の性能をしっかり発揮してくれる優れた製品です。USB接続でPCに簡単に取り付けられるので、初期設定も不要。プラグを差すだけですぐに使用でき、音が出るまでのスピードも早くて驚きました。音質はこの価格帯としては非常にクリアで、特に中高音の抜けが良く、在宅ワーク中の会議音声や子どものオンライン授業にもぴったりです。もちろん、YouTubeやAmazonプライムでの映画鑑賞、音楽鑑賞にも十分使えるレベルで、日常的な用途であればまったく不満のないクオリティです。コンパクトなサイズ感ながらもステレオ効果はしっかり感じられ、左右の音の広がりも自然で聴き疲れしません。見た目もシンプルなブラックで、PC周りに自然に溶け込んでくれます。特にお子さんがいるご家庭など、余計なボタンや複雑な設定がないシンプル設計は安心して使えるポイントだと感じました。音量調整もスムーズで、軽く回すだけで細かい音量調節ができるのも好印象。デスク上で邪魔にならないサイズ感も魅力です。この価格でこの音質、そして信頼のAmazonブランド。コストパフォーマンスを重視する方には間違いなくおすすめできるアイテムです。
H**H
いい音だと思いますよ。コストパフォーマンスも良いと思います。
pcの音量を半分にしてこのスピーカーのボリュームも半分ぐらいで十分な音量があります。LEDもさほど明るくなく、すりガラスの向こう側からの光という感じ。モニターの下に置くのにちょうどよい高さただ、ボリュームが入力ケーブルの途中にあり、操作性や見栄えから操作性をもう一工夫してほしいところです。電源オフも欲しいです。SW付きのUSBハブから電源を取ればよいか。3.5Φのステレオプラグの音源ケーブルとUSBの電源ケーブルが途中までくっついているので、PCの裏から両方取っているけれど、ケーブルを分けてやれば問題は解決?ですね。
Trustpilot
1 week ago
5 days ago